情報セキュリティ管理規程
業務上取り扱う情報資産の適切な管理を行うための必要事項を定めた情報セキュリティ管理規程雛形です。会社の業務運用体制等に応じて適宜修正願います。
各種社内規程、労使協定の雛形です。自社に合わせて適宜編集してご利用ください。なお、条文の内容を変更する場合は、法律が定める範囲内でおこなうようにしてください。
Word(ワード)形式のテンプレートは無料でダウンロードしていただけます。
業務上取り扱う情報資産の適切な管理を行うための必要事項を定めた情報セキュリティ管理規程雛形です。会社の業務運用体制等に応じて適宜修正願います。
2022年4月施行の改正「個人情報保護法」に対応した個人情報管理規程テンプレートです。会社で定める他の関連規則及びプライバシーポリシーに応じて適宜修正願います。
従業者が業務上または私生活上でソーシャルメディアを利用するにあたり遵守すべき事項を定めるソーシャルメディア利用管理規程テンプレートです。
労働施策総合推進法:(通称:パワハラ防止法)の改正によって中小企業においても2022年4月から実施が義務化された、職場におけるハラスメント対策のための規程雛形です。社内の運用体制に応じて適宜修正願います。
育児・介護休業等に関する労使協定のテンプレートです。育児・介護休業法改正により、令和4年4月から、対象となる労働者の要件が緩和されましたが、引き続き対象者を限定する場合などに結ぶ労使協定の雛形としてご利用ください。
従業員の育児(出生時育児休業を含む)・介護休業や子の看護休暇、育児・介護のための所定外労働、育児・介護短時間勤務等に関する取扱いについて定めた、育児・介護休業規程テンプレートです。
生成AIを業務で利用するにあたり、真実性の確保や、情報漏洩や権利侵害等のリスクを回避するためのルールを定めたAI利用規程(ガイドライン)テンプレートです。業務運用体制等に応じてWordで適宜編集してご利用ください。無料でダウンロードいただけます。
出張に伴う旅費の支給に関する基本的なルールをまとめた「出張旅費規程」テンプレートです。会社の業務内容や就業規則の内容に応じて適宜カスタマイズしてご利用ください。Wordで編集できます。ダウンロード無料です。
社内のコンプライアンス意識を高め、法令等を遵守し業務を遂行する態勢を確立することを目的とし、組織体制および運営方法を定めた管理規程テンプレートです。Wordで適宜編集してご利用ください。無料でダウンロードいただけます。
電子契約等で電子署名を付与する場合など、電子署名を適切に運用し管理することを目的とした管理規程テンプレートです。利用するシステムサービスのマニュアル、会社の業務運用体制等に応じて適宜カスタマイズしてご利用ください。Wordで編集できます。ダウンロード無料です。
テンプレートBANKのTOPページに掲載している「ビジネス書類テンプレート」「デザインテンプレート・イラスト・画像」の各テンプレート、イラスト・写真素材はすべて無料会員登録のみでご利用いただけます
テンプレートを使用して作成した書類は共有いただけますが、テンプレートそのものは共有いただけません。お手数ですが、テンプレートをご利用になる方は、各自無料会員登録をお願いします。
Windows(Chrome、Edge)、Mac(Safari)とも、自身でフォルダ設定をしていなければ「ダウンロード」フォルダに保存されます。ダウンロードフォルダは、Windowsの場合は「エクスプローラー」から、Macの場合は「Finder」からアクセスできます。
書類の書き方については、記事で解説しています。参考にしてください。
ビジネスお役立ちコラム
※テンプレート一覧の下に関連コラムを掲載しています