ビジネスのお役立ちコラム一覧

全298件

プレゼンを成功させる企画書の書き方 -中核から書き始める
公開日:2017年12月22日  更新日:2024年02月22日

プレゼンを成功させる企画書の書き方 -中核から書き始める

みなさんは、企画書はどのように作りますか?きちんとストーリーを組み立ててからパワーポイントを立ち上げて、企画書を書くべきでしょうか。私は違います。「中核」から書き始めます。

みんな持っているから自分も欲しい、たくさんの人が買っているのだから安心-そんな心理を突いたキャッチコピー作りをしてみましょう!

売れるPOPの作り方(11)幸せすぎて怖い-「デメリット」の安心感
公開日:2017年11月28日  更新日:2023年12月04日

売れるPOPの作り方(11)幸せすぎて怖い-「デメリット」の安心感

皆さんは「幸せすぎて怖い」と思った経験はありませんか?今回はそんな心理を利用したPOP・広告コピー作りについてご説明します。

クリスマスのイラスト・カード
公開日:2017年11月24日 

クリスマスのイラスト・カード

もうすぐクリスマス。お店のPOPやチラシ、メニューの挿絵に使えるクリスマスのイラストが満載です!クリスマス・カードのテンプレートも。

紅葉のイラスト素材
公開日:2017年11月01日  更新日:2018年08月09日

紅葉のイラスト素材

秋、といって真っ先に思い浮かべるのは「紅葉」…という人が多いのではないでしょうか?深まる秋を表現するのに最もふさわしい、紅葉が描かれたイラストをご紹介します。

売れるPOPの作り方(10)なぜ人は、そのコトバだけを聞き分けるのか
公開日:2017年10月06日  更新日:2023年12月04日

売れるPOPの作り方(10)なぜ人は、そのコトバだけを聞き分けるのか

ガヤガヤと騒がしい雑踏の中。ふと自分の名前が呼ばれたような気がして振り返ると、知人が自分に声をかけていた・・・普通なら聞こえるはずがない声に、なぜ気づいたのでしょうか?

売れるPOPの作り方(9)鶴の恩返し
公開日:2017年09月14日  更新日:2023年12月04日

売れるPOPの作り方(9)鶴の恩返し

ダメと言われると、やりたくなる。そんな人間の心理を利用したキャッチコピーの作り方について解説します。

のし紙のマナー
公開日:2017年09月04日  更新日:2019年02月14日

のし紙のマナー

お祝い事やお中元・お歳暮など季節の挨拶、葬儀や法事での贈答品にかける「のし紙」。用途に適したのし紙の種類や書き方などを解説します。合わせて、のし紙が印刷できるテンプレート(無料)も紹介します。

ハロウィンのイラスト&カードテンプレート
公開日:2017年09月01日  更新日:2023年10月20日

ハロウィンのイラスト&カードテンプレート

ハロウィン関係の商品を取り扱っているお店の皆様、イベントを企画されている皆様、POPやメニュー、案内状の挿絵にぴったりのハロウィン・イラストをご紹介します!

売れるPOPの作り方(8)言い換えのテクニック その2
公開日:2017年08月29日  更新日:2023年12月04日

売れるPOPの作り方(8)言い換えのテクニック その2

キャッチコピーを考えるときに使える「言い換えのテクニック」第2弾。今回は、「プラスの表現」について解説します。