ビジネスのお役立ちコラム一覧

全306件

新人教育マニュアル作りのポイント&テンプレートの活用
公開日:2019年02月12日  更新日:2021年03月31日

新人教育マニュアル作りのポイント&テンプレートの活用

新入社員を会社に貢献する人材に育てるためには「教育」が肝心です。一般的なビジネスマナーやスケジュール管理表などは無料テンプレートなどを利用しつつ、仕事の現場で役立つ「新人教育マニュアル」を作ってみましょう。

人事担当者の方へ。あなたの会社に「欲しい人材」「マッチした人材」を採用するためには、求人情報の出し方が肝心です。どのような点に留意して求人票を書くべきかを解説します。

中国や台湾の旧正月!春節にグリーティングカードを送ろう
公開日:2019年01月23日  更新日:2022年01月11日

中国や台湾の旧正月!春節にグリーティングカードを送ろう

中国や台湾など、多くのアジアの国々では旧暦でお正月を祝います。それらの国の友人や取引先、お客様に春節のメッセージカードを送りませんか?宛名の書き方やカードに書く中国語のメッセージ文例を紹介します。

売れるPOPの作り方(20)その続きが気になる!
公開日:2019年01月09日  更新日:2023年11月30日

売れるPOPの作り方(20)その続きが気になる!

人は、モノゴトが完了すれば満足するけれど、まだ終わっていない場合・・・「続きが気になる!」そんな心理を利用して、POP広告のキャッチコピーを作ってみましょう。

キャッチコピーがものを言う!売れるPOP広告の作り方
公開日:2019年01月09日  更新日:2023年12月04日

キャッチコピーがものを言う!売れるPOP広告の作り方

お客様の心に響くキャッチコピーはどうやって作り出すのでしょうか? シリーズ読み物「売れるPOP広告の作り方」では、心理学をふまえた様々なコピーの書き方を解説しています。

売れるPOPの作り方(19)POPはどこに置いたら効果的?
公開日:2018年12月27日  更新日:2023年12月04日

売れるPOPの作り方(19)POPはどこに置いたら効果的?

せっかく作ったPOPも、置き方を誤ると効果を発揮できません。どの場所に、どんなふうに置けばよいか?を考えるヒントをお伝えします。

寒中見舞い-デザイン選びのポイントとおすすめテンプレート
公開日:2018年12月19日  更新日:2024年01月05日

寒中見舞い-デザイン選びのポイントとおすすめテンプレート

相手や自分が喪中の場合、あるいは年賀状を出すのが遅れてしまった場合に送る「寒中見舞い」。どんなデザインがあって、どのようなことに注意して送ればよいのでしょうか。無料で使えるテンプレートとともに、おすすめのデザインやモチーフが持つ意味についてご紹介します。

年末の挨拶にビジネスメール!お客様に好印象を与える書き方とは
公開日:2018年12月13日  更新日:2024年12月17日

年末の挨拶にビジネスメール!お客様に好印象を与える書き方とは

取引先やお客様にメールで年末の挨拶を送る場合、失礼のない書き方は?メールを送る際の注意点やポイントを、文例とともに紹介します。

クリスマスカードを手作り!贈る相手で選ぶ・おすすめテンプレート
公開日:2018年12月12日  更新日:2024年12月10日

クリスマスカードを手作り!贈る相手で選ぶ・おすすめテンプレート

クリスマスカードを今すぐ、たくさん作りたいなら?テンプレートが便利です! ビジネス向け、お子様向け立体タイプ、案内書き込みタイプなど、贈る相手に合わせたおすすめデザインをご紹介します。

お歳暮のお礼状の書き方とマナー!シーン別に使える例文もご紹介
公開日:2018年11月30日  更新日:2023年12月18日

お歳暮のお礼状の書き方とマナー!シーン別に使える例文もご紹介

お歳暮をいただいたら、まずすることはお礼状を出すこと。ただ、いざとなるとどう書いたらよいか迷ってしまう…そんなときに役に立つお礼状文例や注意点などをまとめました。