「建設業」で使う「社内文書」の無料テンプレート(書式)一覧

社内文書

社内で使う各種届出用紙・申請書や人事・採用関係の書類、備品・購買管理表など、主に総務・人事部門でお役立ていただけるテンプレートを集めました。「社内文書」のExcel(エクセル)形式やWord(ワード)形式のテンプレートは無料でダウンロードしていただけます。

「社内文書」のサブカテゴリ

作業日報 建設業向け(備考欄あり)2

建設業向け作業日報テンプレート(Excel形式)で、各作業員について、作業時間(作業時間・休憩時間・時間外)と、工種、作業内容、備考を記録します。1枚で10名分記入できます。無料でダウンロードしてご利用ください。

作業日報 建設業向け(備考欄あり)2
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2022年03月30日

作業日報 建設業向け(シンプル/横)

建設業向け作業日報テンプレート(Excel形式)です。各作業員がその日おこなった作業内容(工種)と従事した時間について、「作業時間」「休憩時間」「時間外」それぞれ記入して管理します。無料でダウンロードできます。

作業日報 建設業向け(シンプル/横)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2022年03月30日

「社内文書」の関連コラム

社内文書の種類と書き方・注意点とは

ワード・エクセルで簡単に編集ができる、社内文書のテンプレート集です。社内管理用の勤怠届・出勤簿や、対応必須となってきたマイナンバー関連のテンプレートをたくさんご用意しました。

建設現場で使える作業日報の書き方を解説【無料テンプレート付】

建設現場で使用する作業日報。なぜ必要か、また、どんな情報を報告・共有すべきかについて解説します。ダウンロードしてそのまま使える無料テンプレートも合わせてご紹介。

始末書と顛末書の違いとは?具体的な書き方や例文、テンプレートを紹介

始末書とは、ミスやトラブルの原因と経緯を説明し謝罪と再発防止の誓いを記した文書で、業務上のミスやトラブルが発生した場合に提出を求められることがあります。本記事では、始末書の書き方や例文、顛末書との違いについて解説するとともに、無料で使えるテンプレートを紹介します。

よくある質問

Q.テンプレートBANKのテンプレートはどれも無料で使えますか?

テンプレートBANKのTOPページに掲載している「ビジネス書類テンプレート」「デザインテンプレート・イラスト・画像」の各テンプレート、イラスト・写真素材はすべて無料会員登録のみでご利用いただけます

Q.ダウンロードしたテンプレートは社内で共有できますか?

テンプレートを使用して作成した書類は共有いただけますが、テンプレートそのものは共有いただけません。お手数ですが、テンプレートをご利用になる方は、各自無料会員登録をお願いします。

Q.ダウンロードしたテンプレートはどこに保存されますか?

Windows(Chrome、Edge)、Mac(Safari)とも、自身でフォルダ設定をしていなければ「ダウンロード」フォルダに保存されます。ダウンロードフォルダは、Windowsの場合は「エクスプローラー」から、Macの場合は「Finder」からアクセスできます。

Q.書式をダウンロードしたものの、書き方(書く内容)がわかりません。

書類の書き方については、記事で解説しています。参考にしてください。
ビジネスお役立ちコラム
※テンプレート一覧の下に関連コラムを掲載しています