(出生時)育児休業期間変更申出書(押印欄なし)
最終更新日:2022年12月08日



この書類は、一度申請した育児休業について変更を申請する書類で、押印欄のないタイプです。
出生時育児休業および子が1歳に達するまでの育児休業は、2回に分けて取得することが可能になり、育児休業1回につき1回に限り開始日の繰下げや終了日の繰上げ等、変更を申し出ることができます。
育児休業の変更は、労働者の一方的な申し出だけでで当然にできるものではありません。手続方法や、労働者と事業主がどのように話し合うのかなどをあらかじめ取り決めておくことが望ましいです。
ワードで必要事項を入力し、印刷、またはメール等で送信する場合はPDF形式で保存して提出してください。
<監修:社会保険労務士 打上 紋(うちがみ経営労務サポート)>
出生時育児休業および子が1歳に達するまでの育児休業は、2回に分けて取得することが可能になり、育児休業1回につき1回に限り開始日の繰下げや終了日の繰上げ等、変更を申し出ることができます。
育児休業の変更は、労働者の一方的な申し出だけでで当然にできるものではありません。手続方法や、労働者と事業主がどのように話し合うのかなどをあらかじめ取り決めておくことが望ましいです。
ワードで必要事項を入力し、印刷、またはメール等で送信する場合はPDF形式で保存して提出してください。
<監修:社会保険労務士 打上 紋(うちがみ経営労務サポート)>