年間休日カレンダー(2026年度1月始まり)
エクセル形式の、2026年1月1日~12月31日までの年間カレンダーです。法定休日・所定休日のセルを塗りつぶせば、休業日がひとめでわかります。月の横には所定労働日数を記入してください。
勤怠管理表や勤怠届、採用・入社・退職時に必要な各種書類、その他休業、結婚、住所変更等届出用紙など、総務・労務・人事担当者が使用するテンプレートはこちらからダウンロードできます。
エクセル形式の、2026年1月1日~12月31日までの年間カレンダーです。法定休日・所定休日のセルを塗りつぶせば、休業日がひとめでわかります。月の横には所定労働日数を記入してください。
従業員が退職した事実を会社(雇用主)が証明する書類です。Excel形式で編集できます。
委託者が家内労働者に仕事を委託する際交付する書類です。工賃の支払方法や物品の受け渡し場所等を記入します。Excel形式で編集できます。
賃金から所得税や住民税、社会保険料等法令で定められている項目以外を控除する場合の協定を締結するために提出する書類です。Excel形式で編集できます。
就業規則の作成または変更に際して、従業員代表の意見を記載した書類です。就業規則(変更)届とあわせて労働基準監督署へ提出します。Excel形式で編集できます。
営業職などのように事業場外で業務を行う労働者の労働時間の取扱いに関し、みなし労働時間制を採用する協定を締結するための書類です。Excel形式で編集できます。
精神または身体に障害のある労働者について、最低賃金の減額の特例許可申請をする際に提出する書類です。対象者の労働の態様や特例が必要な理由などを記入します。Excel形式で編集できます。
クレジットカードにより国民年金保険料を納付する手続きを行う際、クレジットカードの名義人が被保険者本人または被保険者の配偶者以外の場合に提出する書類です。Excel形式で編集できます。
雇用保険被保険者離職票の記載内容に誤りがあった場合に訂正手続きを行うための書類です。Excel形式で編集できます。
一般労働者(日雇型)の場合の労働条件通知書テンプレートです。勤務時間、賃金、契約期間などの労働条件を記入します。Excel形式で編集できます。
断続的な宿直または日直勤務を行わせる場合に、労働基準法で定める労働時間、休憩、休日に関する規定の適用除外許可申請をする際に提出する書類です。Excel形式で編集できます。
就業規則を本社で一括して届け出る際に提出する、各事業場の一覧をまとめるための様式です。事業所の名称や所在地等を記入します。Excel形式で編集できます。
就業規則を作成した際もしくは就業規則を変更する際に、労働基準監督署へ届け出るための書類です。Excel形式で編集できます。
「断続的労働に従事する者」の最低賃金の減額の特例許可申請をする際に提出する書類です。特例許可の対象の労働者や労働の態様、実作業時間数と手待ち時間数、特例許可が必要な理由等を記入します。Excel形式で編集できます。
国民年金保険料 免除・納付猶予申請書を提出する際、記入した内容を確認するためのセルフチェックシートです。Excel形式で記入できます。
給与や手当などを銀行の口座振込により受け取ることに同意を示すための書類です。口座振込を希望する賃金の範囲や振込先の銀行口座情報等を記入します。Excel形式で編集できます。
監視または断続的労働に従事する労働者に対し、労働時間等に関する規制の適用を除外するための許可を申請する書類です。業務の種類や労働の態様等を記入します。Excel形式で編集できます。
労働基準法に基づき、労働者の解雇にあたって「労働者の責に帰すべき事由」がある場合に、解雇予告の除外認定を申請するための書類です。労働者の氏名、雇入年月日、労働者の責に帰すべき事由等を記載します。Excel形式で編集できます。
テンプレートBANKのTOPページに掲載している「ビジネス書類テンプレート」「デザインテンプレート・イラスト・画像」の各テンプレート、イラスト・写真素材はすべて無料会員登録のみでご利用いただけます
テンプレートを使用して作成した書類は共有いただけますが、テンプレートそのものは共有いただけません。お手数ですが、テンプレートをご利用になる方は、各自無料会員登録をお願いします。
Windows(Chrome、Edge)、Mac(Safari)とも、自身でフォルダ設定をしていなければ「ダウンロード」フォルダに保存されます。ダウンロードフォルダは、Windowsの場合は「エクスプローラー」から、Macの場合は「Finder」からアクセスできます。
書類の書き方については、記事で解説しています。参考にしてください。
ビジネスお役立ちコラム
※テンプレート一覧の下に関連コラムを掲載しています