蓑田 真吾 さんの執筆/監修記事一覧

作者・監修者プロフィール

作者名
蓑田 真吾
会社/事務所名
みのだ社会保険労務士事務所
肩書き
社会保険労務士
経歴
大学卒業後、鉄鋼関連の企業に総合職として就職し、その後医療機関人事労務部門に転職。約13年間人事労務部門で従業員約800名、新規採用者1,000名、退職者600名の労務、社会保険の相談対応にあたる。社労士資格取得後にみのだ社会保険労務士事務所を開設し、独立。
資格
社会保険労務士
東京都社会保険労務士会所属(登録番号 第13190545号)
URL
https://www.minodashahorou.com/

蓑田 真吾さんの執筆/監修記事一覧

2024年4月よりスタートした医師の「働き方改革」。時間外労働の上限規制が医師にも適用されることになります。 本記事では、医師の働き方改革が必要となった背景から、対応に向けて取り組むべきポイント等を解説します。

いよいよ2024年4月から、運送業にも労働時間上限規制が適用されます。この記事では、運送業における労働時間規制の概要と違反時のリスク、また、課題解決の方法について紹介します。

公開日:2023年12月27日  更新日:2024年03月11日

2024年問題が運送業界に及ぼす4つの影響と事例にみる対策を解説

運送業では、働き方改革法案により2024年問題に直面しています。ドライバーの働きやすい環境が整えられる反面、労働時間が制限されることで人手が不足し輸送力に影響が出ると考えられています。この記事では、物流業界における2024年問題の概要や課題、解決に向けて大手企業の取り組みを紹介します。

建設業には、従業員を持たず自分自身ですべての業務をこなす一人親方と呼ばれる働き方があります。この記事では、一人親方について知っておきたい課題とその解決法を解説します。

公開日:2023年12月21日  更新日:2024年03月11日

運送業の2024年問題とは?事業者が対応すべき6つのこと

いよいよ運送業への働き方改革法適用が2024年4月に迫りました。「2024年問題」ともいわれるように、これによって運送業界には様々な問題が生じると懸念されていますが、その影響は物流全体、そして私たちの日々の生活にも及ぶ可能性があります。そこで、何が問題になっているか、またその解決策について概説します。

公開日:2023年11月30日  更新日:2024年08月28日

雇用契約書・労働条件通知書の書き方は?注意点・正しく作るコツ

従業員を採用する際に必要となる雇用契約書、労働条件通知書。本記事では、2024年4月からのルール改正もふまえ、書き方や注意点などについて解説します。

公開日:2023年06月22日  更新日:2024年09月02日

介護休業制度とは?申請書の作り方や給付金申請の書き方を解説

介護のために仕事を辞めなければならない、ということがないよう制定された介護休業制度。あなたの会社では、この制度を活用できているでしょうか?本記事では、介護休業制度の概要や申請方法、給付金について、また、企業が行うべき対応について解説します。すぐに使える便利な申出書テンプレートも掲載しています。

公開日:2023年06月21日  更新日:2024年09月02日

産後パパ育休(出生時育児休業)とは?労務担当が把握すべき手続き

2022年10月に施行された産後パパ育休(出生時育児休業)。従業員への周知が行き届いていなかったり、社内の体制が整っていない企業も少なくないのではないでしょうか。そこで、制度の概要や労務担当者が把握すべき手続き、企業側がすべき対応について解説します。

公開日:2022年03月30日  更新日:2024年09月02日

建設現場で使える作業日報の書き方を解説【無料テンプレート付】

建設現場で使用する作業日報。なぜ必要か、また、どんな情報を報告・共有すべきかについて解説します。ダウンロードしてそのまま使える無料テンプレートも合わせてご紹介。