中村 充 さんの執筆/監修記事一覧

作者・監修者プロフィール

作者名
中村 充
会社/事務所名
エニィタイム行政書士事務所
肩書き
行政書士
専門分野
契約書作成・審査創業支援・会社設立支援・資金調達支援(銀行融資・補助金など)のサポート
強み
サラリーマン時代法務業務を8年経験。また、契約書作成、審査部門に在籍し、年間500本あまりの契約書審査を実施。また、企業法務も経験もありスタートアップ企業から大手企業まで幅広く対応可能であることが強みとする専門家。
また、サラリーマン時代に築いた人脈を活かし、弁護士・司法書士・税理士・社会保険労務士等各種専門家との連携体制を構築。企業活動のバックオフィス業務すべてのことをワンストップで対応できることも強み。
経歴
2003年 早稲田大学商学部卒業
同年4月 大手通信会社に入社。法人営業や法務業務に携わる。
2009年 司法試験の制度の壁に阻まれ行政書士資格取得を決意し
    同年合格。
2017年 会社設立及び契約書作成に特化した事務所を開業。
     併せてネイルサロンと美容サロンを自宅にて開業。
行政書士、サロン経営者という肩書きを持つ。
また、サラリーマン時代は契約書作成、審査部門に在籍し、年間500本あまりの契約書審査を実施。
資格
行政書士
営業エリア
契約書作成・審査:日本全国
会社設立・資金調達支援:首都圏エリア
URL
https://www.anytime-office.biz/

中村 充さんの執筆/監修記事一覧

契約書には、署名とともに捺印する契約印だけでなく、各所に印鑑が押されていますが、そのうち「割印」について、目的や押し方のルールについて解説します。契印との違いや消印、止印などについても触れています。

2024年11月施行のフリーランス保護法により、個人事業主(フリーランス)と企業が取引を行う場合、取引条件を明文化する必要がありますが、そのためにも業務委託契約書を取り交わすことをお勧めします。 本記事では、業務委託契約書を締結する意味や内容、チェックすべきポイントについて、フリーランス保護法にも触れながら解説します。

個人間であっても、お金の貸し借りをする場合は、トラブル防止のためその内容や返済について書面化しておく必要があります。この記事では、借用書の書き方やその効力について解説します。テンプレートと併せてご活用ください。

ビジネスシーンにおいて目にする機会の多い「業務委託契約書」。もしあなたが取引先に仕事を依頼したり、逆に仕事を受ける立場なら、その目的や記載内容について理解しておきましょう。

業務委託や共同研究開発、業務提携など様々な取引において取り交わされる「秘密保持契約書」。なぜ秘密保持契約が必要なのか、契約書ではどのような内容を規定すべきかについてわかりやすく解説します。

公開日:2023年04月26日  更新日:2023年12月05日

電子契約のメリットと導入時の注意点

電子契約って、業務の効率化やコスト削減などさまざまなメリットがあるというけれど、具体的にどんなもの?また、導入する前に知っておくべきことは?など、契約業務を熟知した行政書士が解説します。

公開日:2023年03月30日  更新日:2023年12月05日

その契約書、印紙は必要?金額は?どちらが貼るもの?ルールを解説

契約書には、印紙が貼ってあるもの、ないものがあります。 どのような契約書に印紙が必要なのか、その金額はどう決まるのか、貼り忘れるとどうなるのか?など詳しく解説します。