経理・会計・財務書式 決算書・財務諸表

「貸借対照表・バランスシート(BS)」の無料テンプレート(書式)一覧

決算書・財務諸表-貸借対照表・バランスシート(BS)

決算報告書に必須の書類で、財務諸表のひとつ、貸借対照表(バランスシート、BS)テンプレートです。
貸借対照表とは、特定の時点における企業の資産や負債状況、つまり財務状況を示す書類で、資産、負債、純資産(資本)によって構成されています。
資産、負債、純資産を縦に並べて表示する報告式と、資産を左、負債・純資産を右に配置した勘定式のテンプレートがありますので、使いやすいほうを選んでご利用ください。
ファイルはExcel(エクセル)形式で、合計金額など自動で計算されるよう設定しています。無料でダウンロードしてご利用ください。

表示切替 詳細 画像

「貸借対照表・バランスシート(BS)」の関連カテゴリ

「貸借対照表・バランスシート(BS)」の関連コラム

財務諸表とは?基礎知識や財務三表の読み方をわかりやすく解説!

決算書類の一部である財務諸表、中でも「財務三表」と呼ばれるものは、企業の財務状況や経営成績を表す重要な書類です。経営者や財務・経理部門のみならず、管理職であれば内容を知っておきたいもの。本コラムでは、これらがどういった書類でどのような情報分析ができるのかについて解説します。合わせてテンプレートもご紹介します。

貸借対照表(バランスシート)とは?見方や分析のポイントなどをわかりやすく解説!

貸借対照表(バランスシート)とは、ある時点での企業の資産や負債、純資産を示す決算書類です。これにより、企業の財務状況が読み解けます。 この記事では、貸借対照表の作成手順やポイント、さらにそこから見える分析ポイントなどを詳しく解説します。

決算書とは?財務三表の読み方や作成方法、テンプレートも紹介

決算書は会社の業績を表す重要な書類です。経営者であれば理解しておくべきものですが、税理士任せでよくわからない…という方のために、財務三表といわれる損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書について、重要ポイントをまとめました。

よくある質問

Q.テンプレートBANKのテンプレートはどれも無料で使えますか?

テンプレートBANKのTOPページに掲載している「ビジネス書類テンプレート」「デザインテンプレート・イラスト・画像」の各テンプレート、イラスト・写真素材はすべて無料会員登録のみでご利用いただけます

Q.ダウンロードしたテンプレートは社内で共有できますか?

テンプレートを使用して作成した書類は共有いただけますが、テンプレートそのものは共有いただけません。お手数ですが、テンプレートをご利用になる方は、各自無料会員登録をお願いします。

Q.ダウンロードしたテンプレートはどこに保存されますか?

Windows(Chrome、Edge)、Mac(Safari)とも、自身でフォルダ設定をしていなければ「ダウンロード」フォルダに保存されます。ダウンロードフォルダは、Windowsの場合は「エクスプローラー」から、Macの場合は「Finder」からアクセスできます。

Q.書式をダウンロードしたものの、書き方(書く内容)がわかりません。

書類の書き方については、記事で解説しています。参考にしてください。
ビジネスお役立ちコラム
※テンプレート一覧の下に関連コラムを掲載しています