のし紙テンプレート -お祝い・お悔み・法事・お見舞い用

最終更新日:2017年04月28日

お祝い・お悔み・お見舞いに のし紙テンプレート
結婚や出産、入学・入園、成人や長寿のお祝い。そして、お祝いのお礼。
葬儀や法事、お盆のお供え。
そして、お中元やお歳暮などの季節のご挨拶。

日本には慶事に弔事、季節行事などでお品を贈る習慣がありますが、このとき登場するのが「のし紙」です。
時代とともに1枚の紙に簡略化されたとはいえ、日本古来の贈答スタイルにのっとった「贈り物にのし紙をかける」という形式は、しきたりが重んじられる行事には欠かせません。
無料で6,000以上の
テンプレートをDLするなら!

>会員の方はこちらからログイン

「のし紙」の決まりごと

お祝いなどおめでたいことは紅白、お悔みや法事には黒白または黄白の水引、ということは一般に知られていますが、さらにその結び方、本数には用途によって決まりがあり、水引の右上に置く「のし」も、入れる場合と入れない場合があります。

大まかには、何度あってもよいお祝い事には、何度でも結び直せる「蝶結び」、一度きりにしたいお祝い事やお悔み事には、結んだらほどけない「結び切り」の水引を使います。
また、「のし」は「熨斗鮑」を表しますから、生ものを嫌う弔事、病気や災害のお見舞いには付けません。

詳しくは、「のし紙のマナー」をご参照ください。

このように、水引やのしには意味があります。ご自分でのし紙を作る場合は特に、間違った
使い方をしないようご注意ください。

のし紙テンプレートについて

のし紙テンプレートは、Word(docx)形式です。ワードで開いて編集できます。
テンプレートには、水引、のし、表書きがあらかじめ入っています(一部のしの入らないタイプ、表書きのないタイプもあります)ので、あとは贈り主の名前を入れるだけ。水引の結び目の下をクリックすると、名前を入力するためのテキストボックスが表示されますので、ここに名前を入力できます。
その後、白紙に印刷すれば完成です。
なお、用紙サイズはB4、A4、B5サイズの3種類。贈答品の大きさに合わせてお選びください。
テンプレートの詳しい操作方法は「のし紙テンプレート ヘルプ」をご覧ください。

のし紙 のテンプレート一覧へ

結婚、出産、入学などのお祝いや内祝い(返礼)、葬儀や法事のお供え、お中元・お歳暮などを贈るとき、贈答品にはのし紙をかける習慣があります。
のし紙にはいくつか種類がありますが、大まかにいえば、一般的なお祝いには「紅白蝶結び」、結婚のお祝いには「紅白結び切り・水引10本」を用い、葬儀や法事の際のお供えには「黒白結び切り」または「黄白結び切り」を用います。
のし紙には、「御祝」「御供」といった贈り物の目的をあらわす表書きと、誰から贈られたものかがわかるよう、贈り主の名前を書き入れます。
Word(ワード) 形式のテンプレートは無料でダウンロードしていただけます。

関連記事

[PR]
[PR]
このコラムをシェアする