領収書(A5 1枚・おしゃれ・三角)
グレーベースで、モノクロプリンタ用としても使えるシンプルなA5サイズのデザイン領収書テンプレートです。上下のオビの左右に鱗文が入り、スタイリッシュな雰囲気です。テンプレートはエクセル形式、無料でダウンロードしてご利用いただけます。
様々なサイズ、デザインの領収書テンプレートをご用意しました。インボイス制度に対応したものや、絵柄入りのかわいいタイプまで各種そろっています。
領収書のExcel(エクセル)形式やWord(ワード)形式のテンプレートは無料でダウンロードしていただけます。
また、インボイス制度対応領収書については、スマートフォン・PCで入力・作成ができる、Webフォームタイプのテンプレートも新たに追加しました。PDFファイルが生成されますので、電子領収書としてメール・SNS等で受け渡しもできますし、印刷することもできます。
※作成した領収書PDFファイルは保存しておいてください。
グレーベースで、モノクロプリンタ用としても使えるシンプルなA5サイズのデザイン領収書テンプレートです。上下のオビの左右に鱗文が入り、スタイリッシュな雰囲気です。テンプレートはエクセル形式、無料でダウンロードしてご利用いただけます。
インボイス制度に対応した単一税率用の領収書で、A4サイズ・書体は明朝体のテンプレートです。Excelのほか、スマホ・PCで入力・作成できるWebフォームもご用意しました。税込合計金額を入力すれば、指定した税率で税抜合計金額・消費税額が自動計算されます。ご利用は無料です。
A4サイズの用紙から横長の領収書が4枚作成できる、女性向けサロンや小売店向けにおすすめのエクセルテンプレートです。パープルカラーとハワイアンキルト柄の飾りがおしゃれな雰囲気。無料でダウンロードしてご利用ください。
インボイス制度に対応した単一税率用の領収書で、A5横置き・書体はゴシック体のテンプレートです。Excelのほか、スマホ・PCで入力・作成できるWebフォームもご用意しました。税込合計金額を入力すれば、指定した税率で税抜合計金額・消費税額が自動計算されます。ご利用は無料です。
ピンク色の水玉のようなポップな模様が入ったおしゃれなA5サイズの領収書テンプレート。計算式が設定されているので、内訳に金額を入れると自動で合計されます。
オレンジの背景と小花の罫が明るくて可愛らしい、A5サイズの領収書テンプレートです。女性向けのカフェや雑貨店、アパレル関係のショップなどにオススメ。テンプレートはエクセル形式、無料でダウンロードしてご利用いただけます。
おしゃれなピンクの水玉模様領収書が作れるテンプレート。A4用紙から3枚作れます。内訳金額を入力すると、自動的に合計して領収金額を表示する機能がついています。
インボイス制度に対応した単一税率用の領収書で、A4サイズ・書体はゴシック体のテンプレートです。Excelのほか、スマホ・PCで入力・作成できるWebフォームもご用意しました。税込合計金額を入力すれば、指定した税率で税抜合計金額・消費税額が自動計算されます。ご利用は無料です。
ピンクの背景と小花の罫が可愛らしい、A5サイズの領収書テンプレートです。女性向けのカフェや雑貨店、アパレル関係のショップなどにオススメ。テンプレートはエクセル形式、無料でダウンロードしてご利用ください。
大人の女性向けの商品を扱う販売店の方におすすめの、パープルを基調とした、A5サイズのおしゃれな領収書テンプレートです。「領収金額」欄には計算式が設定されており、内訳に金額を入れると自動で合計されます。
シックな紫色ベースの、シンプルな飾り罫が施されたおしゃれな領収書エクセルテンプレートです。使いやすいA5サイズ。女性向けの店舗、たとえばエステ・リラクゼーションサロンやファッション・雑貨系のショップにオススメです。無料でダウンロードしてご利用ください。
やさしい薄茶色ベースで、ワンポイントの肉球マークがかわいい領収書エクセルテンプレートです。使いやすいA5サイズで、ペットショップやトリミングサロン、動物病院などにオススメ。無料でダウンロードしてご利用ください。
フリーランスでお仕事をされている女性におすすめの、オレンジ色を基調としたポップな花柄模様のかわいいA5サイズの領収書テンプレートです。「領収金額」欄には計算式が設定されており、内訳に金額を入れると自動で合計されます。
領収書は一般的に建て替えた金額を会社に請求する場面で要求されることが多いので、品名、日付、金額は正確に書いてお渡ししましょう。
領収書に金額を記載する場合、改ざんを防ぐため、書き方に決まりがあります。
金額の先頭には「¥」、数字には桁区切りの「,」、金額の最後には「-」を書き入れます。
「¥」のかわりに「金」、「-」のかわりに「也」や「※」でもOKです。
¥10,000-
というふうに記載します。
一般的な領収書の場合、5万円以上であれば印紙の貼付が必要です。
これは消費税抜きの金額が対象です。たとえば、税抜47,000円の商品の領収金額は、消費税率が10%の場合51,700円ですが、その金額だけを書くと収入印紙が必要になってしまいます。ですから、税抜47,000円、消費税4,700円と分けて書くことで対応しましょう。
印紙税額は取引金額によって異なります。
参考:No.7105 金銭又は有価証券の受取書、領収書|国税庁
インボイス事業者の場合、インボイス制度にのっとった領収書を発行する必要があります。
適格請求書発行事業者としての登録番号、税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)および適用税率、 税率ごとに区分した消費税額等を記載する必要があります。
インボイス制度対応領収書を発行する場合は、「インボイス制度対応領収書」テンプレートをご利用ください。
なお、領収書の書き方についての詳細は「領収書とは?書き方のポイントとテンプレートを紹介」でも解説しています。
テンプレートBANKのTOPページに掲載している「ビジネス書類テンプレート」「デザインテンプレート・イラスト・画像」の各テンプレート、イラスト・写真素材はすべて無料会員登録のみでご利用いただけます
テンプレートを使用して作成した書類は共有いただけますが、テンプレートそのものは共有いただけません。お手数ですが、テンプレートをご利用になる方は、各自無料会員登録をお願いします。
Windows(Chrome、Edge)、Mac(Safari)とも、自身でフォルダ設定をしていなければ「ダウンロード」フォルダに保存されます。ダウンロードフォルダは、Windowsの場合は「エクスプローラー」から、Macの場合は「Finder」からアクセスできます。
書類の書き方については、記事で解説しています。参考にしてください。
ビジネスお役立ちコラム
※テンプレート一覧の下に関連コラムを掲載しています