「領収書」の無料テンプレート(書式)一覧

領収書

様々なサイズ、デザインの領収書テンプレートをご用意しました。インボイス制度に対応したものや、絵柄入りのかわいいタイプまで各種そろっています。
領収書のExcel(エクセル)形式やWord(ワード)形式のテンプレートは無料でダウンロードしていただけます。
また、インボイス制度対応領収書については、スマートフォン・PCで入力・作成ができる、Webフォームタイプのテンプレートも新たに追加しました。PDFファイルが生成されますので、電子領収書としてメール・SNS等で受け渡しもできますし、印刷することもできます。
※作成した領収書PDFファイルは保存しておいてください。

「領収書」のサブカテゴリ

表示切替 詳細 画像
ファイルで絞り込む ワード エクセル Webフォーム

領収書(A4 4枚・おしゃれ・ナチュラルグリーン)

植物を飾りに、グリーンカラーをポイントに使ったシンプルでおしゃれな領収書テンプレートです。A4サイズの用紙から横長の領収書が4枚分作成でき、店名やロゴ入れなどワードで自由に編集できます。ナチュラルフード・コスメショップや自然食レストラン、アロマテラピー・リラクゼーションサロンなど、自然、癒し、エコロジーがテーマの店舗におすすめです。テンプレートは無料でダウンロードしてご利用ください。

領収書(A4 4枚・おしゃれ・ナチュラルグリーン)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:ワード
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年08月10日

【軽減税率対応】領収書(A5 1面・青)-適格請求書準拠

消費税率10%・軽減税率8%の商品が混在する場合に使えるExcel形式の領収書テンプレートで、適格請求書等保存方式(インボイス制度)にも準拠しています。ブルーを基調にしたデザインで、サイズはA5。ダウンロード無料です。

【軽減税率対応】領収書(A5 1面・青)-適格請求書準拠
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2019年09月25日

領収書(A4 2枚・シンプル)

細線とグレーの背景のみの、シンプルな領収書テンプレート。A4から領収書が2枚作れます。計算式が設定されているので、内訳に金額を入れると自動で合計されます。印刷時に中央の切り取り線を印刷するかしないか選べます。

領収書(A4 2枚・シンプル)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年03月22日

領収書(A4 4枚・おしゃれ・ピアノ)

ピアノと五線譜をデザインした、音楽バージョンの領収書テンプレート(ワード形式)。A4サイズの用紙から横長の領収書が4枚分作成でき、内容はワードで編集可能。テンプレートは無料でダウンロードできます。楽器店、コンサート関係、ピアノなど音楽のレッスン等におすすめのデザインです。

領収書(A4 4枚・おしゃれ・ピアノ)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:ワード
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2022年04月22日

領収書(A4 3枚・おしゃれ・エレガントピンク)

上品なピンクカラー、植物のスワール柄がおしゃれでエレガントな領収書テンプレート。A4サイズの用紙から横長の領収書が3枚分作成でき、内容はワードで編集できます。テンプレートは無料でダウンロードできます。エステ・ネイルサロンや雑貨店など女性向けの店舗にオススメ。

領収書(A4 3枚・おしゃれ・エレガントピンク)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:ワード
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2022年04月22日

領収書(A4 4枚・和風・春は桜)

金の縁取りの桜の花が京友禅のように華やかな、和風の領収書テンプレートです。A4サイズの用紙から横長の領収書が4枚分作成でき、内容はワードで編集できます。日本料理店や、和菓子、お茶、着物、和雑貨など日本の伝統的なものを扱う店舗などにおすすめです。季節は問いませんが、春の領収書として使われるのもおしゃれです。テンプレートは無料でダウンロードしてご利用いただけます。

領収書(A4 4枚・和風・春は桜)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:ワード
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年08月10日

領収書(A4 2枚・青・文字大)

文字が大きい領収書テンプレート。上下に青の線がついたすっきりしたデザインで、A4から領収書が2枚作れます。計算式が設定されているので、内訳に金額を入れると自動で合計されます。印刷時に中央の切り取り線を印刷するかしないか選べます。

領収書(A4 2枚・青・文字大)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年03月22日

領収書(A4 2枚・おしゃれ・エレガントピンク)

木の葉のようなスワール、上品なピンクカラーでまとめたおしゃれでエレガントな領収書テンプレート(ワード形式)です。A4サイズ用紙を使ってA5サイズの大きめの領収書が2枚作成できます。テンプレートは無料でダウンロードしてご利用いただけます。エステ・ネイルサロンや女性向け雑貨店などにオススメ。

領収書(A4 2枚・おしゃれ・エレガントピンク)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:ワード
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2022年04月22日

領収書(A4 3枚・おしゃれ・モノクロストライプ)

黒とグレーの配色で、背景にストライプの入ったおしゃれでスタイリッシュな領収書テンプレート(ワード形式)。A4サイズの用紙から横長の領収書が3枚分作成でき、モノクロプリンタで印刷可。テンプレートは無料でダウンロードしてご利用いただけます。

領収書(A4 3枚・おしゃれ・モノクロストライプ)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:ワード
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2022年04月22日

領収書(A4 2枚・緑)

緑色の市松模様が入った、おしゃれな領収書テンプレートです。A4から領収書が2枚作れます。計算式が設定されているので、内訳に金額を入れると自動で合計されます。印刷時に中央の切り取り線を印刷するかしないか選べます。

領収書(A4 2枚・緑)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年03月22日

領収書(A4 2枚・シンプル・文字大)

文字が大きい領収書テンプレート。細線とグレーの背景のみのシンプルなデザインです。A4から領収書が2枚作れます。計算式が設定されているので、内訳に金額を入れると自動で合計されます。印刷時に中央の切り取り線を印刷するかしないか選べます。

領収書(A4 2枚・シンプル・文字大)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年03月22日

領収書(A4 4枚・おしゃれ・フラワー)

うっすら透き通ったパステルカラーの花が印象的な、女性向けのおしゃれな領収書テンプレート。A4サイズの用紙から横長の領収書が4枚分作成でき、店名やロゴ入れなどワードで自由に編集できます。エステ・ネイルサロンや美容院、フラワーショップにおすすめです。テンプレートは無料でダウンロードしてご利用いただけます。

領収書(A4 4枚・おしゃれ・フラワー)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:ワード
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年08月10日

領収書(A4 2枚・青)

上下に青の線がついたすっきりした領収証テンプレート。A4から領収書が2枚作れます。計算式が設定されているので、内訳に金額を入れると自動で合計されます。印刷時に中央の切り取り線を印刷するかしないか選べます。

領収書(A4 2枚・青)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年03月22日

領収書(4枚横・かわいい)

A4サイズの用紙でA6サイズの領収書が4枚分作れる、明るいカラーとポップな花柄がポイントのエクセルテンプレートです。かわいいデザインは女性(女の子)向けのショップにぴったり。テンプレートはエクセル形式で、無料でダウンロードしてご利用いただけます。

領収書(4枚横・かわいい)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年05月08日

領収書(4枚横・おしゃれ)

A4サイズの用紙からA6サイズの領収書が4枚作れる、パープルカラーのおしゃれな領収書エクセルテンプレートです。ハワイアンキルト柄がアクセントになっており、美容系サロンや女性向けの小売店などにおすすめです。無料でダウンロードしてご利用いただけます。

領収書(4枚横・おしゃれ)
クリックで拡大表示
  • ファイル形式:エクセル
  • ダウンロード数:0
  • 更新日:2018年05月08日

領収書の書き方についての注意点

領収書は一般的に建て替えた金額を会社に請求する場面で要求されることが多いので、品名、日付、金額は正確に書いてお渡ししましょう。

金額の書き方

領収書に金額を記載する場合、改ざんを防ぐため、書き方に決まりがあります。
金額の先頭には「¥」、数字には桁区切りの「,」、金額の最後には「-」を書き入れます。
「¥」のかわりに「金」、「-」のかわりに「也」や「※」でもOKです。

¥10,000-

というふうに記載します。

印紙税について

一般的な領収書の場合、5万円以上であれば印紙の貼付が必要です。
これは消費税抜きの金額が対象です。たとえば、税抜47,000円の商品の領収金額は、消費税率が10%の場合51,700円ですが、その金額だけを書くと収入印紙が必要になってしまいます。ですから、税抜47,000円、消費税4,700円と分けて書くことで対応しましょう。
印紙税額は取引金額によって異なります。

参考:No.7105 金銭又は有価証券の受取書、領収書|国税庁

インボイスへの対応

インボイス事業者の場合、インボイス制度にのっとった領収書を発行する必要があります。
適格請求書発行事業者としての登録番号、税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)および適用税率、 税率ごとに区分した消費税額等を記載する必要があります。
インボイス制度対応領収書を発行する場合は、「インボイス制度対応領収書」テンプレートをご利用ください。

なお、領収書の書き方についての詳細は「領収書とは?書き方のポイントとテンプレートを紹介」でも解説しています。

「領収書」の関連コラム

エクセル形式の領収書の書き方とメリットとは

エクセルで作成・印刷する領収書テンプレート集です。たまに・少しだけ領収書を発行したい方は、テンプレートで簡単に安く領収書を作るのがおすすめです。またセミナーなどで同内容の領収書をたくさん作る場合にも、テンプレートがおススメです。

個人事業主のための領収書の書き方、もらい方、保管方法を徹底解説!

個人事業主は確定申告の際にその年の収支を正確に申告する必要があるため、領収書は経費の支払いを証明する書類として税務や経理上で重要な役割を果たします。また、確定申告時に提出する必要はありませんが、領収書は白色申告で5年、青色申告で原則7年の保管義務があります。 この記事では、個人事業主における領収書の必要性や保管方法などを説明します。

【個人事業主】領収書の宛名の書き方は?空欄や屋号なしでも大丈夫?

領収書の宛名は「誰が支払ったのか」が特定できるように記載してもらうことが重要です。「いつ・どこで・誰が・何を・購入して支払ったか」を示す重要な証拠となり、個人事業者にとって経費の精算や仕入税額控除を受ける際に欠かせません。 この記事では、個人事業者の領収書の宛名について、正しい記載内容や書き方の注意点、保管方法などを解説します。

領収書の金額改ざん防止策―大字

領収書の金額の書き方を改ざん防止の観点から紹介しています。

軽減税率導入でどう変わる?請求書の書き方と適格請求書テンプレート

2019年10月1日より、消費税が10%に上がると同時に、8%の「軽減税率」が導入されます。つまり、消費税率が複数存在することになります。もし、10%・8%両方の税率の商品を同時に扱う場合、請求書や納品書はどのように変わるのでしょうか。

よくある質問

Q.テンプレートBANKのテンプレートはどれも無料で使えますか?

テンプレートBANKのTOPページに掲載している「ビジネス書類テンプレート」「デザインテンプレート・イラスト・画像」の各テンプレート、イラスト・写真素材はすべて無料会員登録のみでご利用いただけます

Q.ダウンロードしたテンプレートは社内で共有できますか?

テンプレートを使用して作成した書類は共有いただけますが、テンプレートそのものは共有いただけません。お手数ですが、テンプレートをご利用になる方は、各自無料会員登録をお願いします。

Q.ダウンロードしたテンプレートはどこに保存されますか?

Windows(Chrome、Edge)、Mac(Safari)とも、自身でフォルダ設定をしていなければ「ダウンロード」フォルダに保存されます。ダウンロードフォルダは、Windowsの場合は「エクスプローラー」から、Macの場合は「Finder」からアクセスできます。

Q.書式をダウンロードしたものの、書き方(書く内容)がわかりません。

書類の書き方については、記事で解説しています。参考にしてください。
ビジネスお役立ちコラム
※テンプレート一覧の下に関連コラムを掲載しています