Pマーク・ISO関連のテンプレート種類と書き方とは

最終更新日:2017年12月25日

Pマーク・ISO関連のテンプレート種類と書き方とは
個人情報保護法の施行に伴い、個人情報を取り扱う事業者が遵守しなければならない義務が定められ、個人情報の適正な取り扱いが必要となりました。
それに伴い行われる社員教育に役立つテンプレートや、監査の報告、入退室記録などのテンプレートを集めました。
無料で6,000以上の
テンプレートをDLするなら!

>会員の方はこちらからログイン

報告書テンプレート

個人情報に関わる監査を行った際に必要となる「監査報告書」や、正しく取り扱われていないことが見つかった場合の「不適合報告書」のテンプレートを用意しています。

記入すべき内容を分かりやすくまとめたテンプレートとなっていますが、実際の利用シーンにあわせて編集してご利用ください。

記録テンプレート

個人情報を適切に取り扱うことには、必要な記録を残していくことも要求されます。
事務所への入退室を管理する「入退室記録」や、個人情報保護に関する社員教育を行った際の「教育実施記録」のテンプレートを用意しています。

管理テンプレート

個人情報を適切に取り扱うためには、従うべき法令やガイドラインなどは何があるかを調べ、台帳に記録し、改正が行われていないか定期的に確認することも重要です。
「法規文書管理台帳」をご用意しましたので、ご利用ください。

計画テンプレート

個人情報保護について、社員教育を行ったり、監査をしたりする必要があります。
監査計画書、年間教育計画表、個別の教育計画表のテンプレートを用意しました。
ご利用ください。

Pマーク・ISO関連書式 のテンプレート一覧へ

マイナンバー制度の導入により、すべての企業や団体に対し、適切な個人情報管理が求められるようになりました。
個人情報保護・管理に取り組むために必要な教育計画・記録や問題が発生した場合の報告書、入退室記録等のテンプレートは、プライバシーマーク取得のいかんにかかわらず、ぜひご利用ください。「Pマーク・ISO関連書式」のWord(ワード)形式やExcel(エクセル)形式のテンプレートは無料でダウンロードしていただけます。

関連記事

関連記事

個人情報を適切に取り扱うために(2) -個人情報の漏えいを防ぐ便利なアイテム 
2017年05月19日

個人情報を適切に取り扱うために(2) -個人情報の漏えいを防ぐ便利なアイテム 

個人情報保護法が改正され、2017年5月30日から施行されることについては以前の記事でもご案内しました。


個人情報漏えいの原因の8割が内部からと言われています。それも悪意あるものではない、誤操作や紛失・置忘れなどの管理ミスがほとんどです。ならば管理体制の強化・教育を、となりますが…さて、どこから手をつけたらよいのでしょうか?


まずは手っ取り早く、形から「いつも使っているものを変えるだけで自然と個人情報の管理体制を強化できる」という便利な用紙をご紹介します。

[PR]
[PR]
このコラムをシェアする