職種検索結果

「汎用」で使う無料テンプレート(書式)一覧

全2260件

「履歴書」は個人情報保護の観点から、記入する項目がずいぶん減ってしまいました。しかし、面接官が欲する情報は昔も今も変わっていません。どうしてもその会社に入りたいと願う場合はできるだけ多くの情報を書き込みましょう。 ただし、転職の場合、面接官がまず見るのは、前職とその在籍期間です。前前職がある場合は前職との関連を見ます。あまりにも早期に退職をしていると、「採用してもすぐ辞めてしまうのでは」と感じてしまいます。 学歴も大切ですが、多くの会社は、学生時代に何を専門に学んできたかには大きな期待は持っていません。それより、学校でどんな体験をしてきたかに関心を持ちます。運動部、体育会経験者は積極的にアピールしましょう。会社に入るといろいろ耐えなければならないこともあります。時には挫折もします。プライドがズタズタになることもあります。心が折れそうになることもあります。スポーツ選手であればそんなことは当たり前に経験しているので、面接官はその耐えた経験をよりどころに採用を決めます。 履歴書はこんな風にも見られています。最近はパソコンで作成しますが、実は、一文字一文字丁寧に手書きされた履歴書を面接官は好みます。なぜなら、同じ内容の書類を一度に何枚も作成できる印刷履歴書と違って、時間をかけて書かれたものですから、少なからず熱意を感じます。また、文字には個性が表れますから。 履歴書・職務経歴書テンプレートは、新卒用/転職用、また、性別記入欄や写真貼付欄がないタイプなど各種そろっています。また、サンプル文面入りの送付状(添え状)もご用意しましたので、履歴書送付時にご利用ください。 ファイル形式はWord(ワード)またはExcel(エクセル)のほか、スマホで入力・作成できるWebフォームもご用意しています。いずれも無料でご利用いただけます。

終末期の迎え方などについて、本人の希望を書き記すためのエンディングノート・テンプレートです。 余命宣告の告知、終末期を過ごす場所、延命治療に関する希望や臓器提供・献体についてなど、選択方式で簡単に記入できます。 Excelに入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書きし、ご家族や医師などと共有してご利用ください。ご自身での管理用にもご利用いただけます。

遺産相続がスムーズにおこなえるよう、親族の構成を明確にする家系図と連絡先が記載できるテンプレートです。 相続の順位が一目でわかり、連絡先も一括で管理ができます。 第一順位、第二順位、第三順位ごとにExcelのシートが分かれており、必要なシートに入力して印刷、またはPDF保存。あるいは印刷して手書きでご利用される場合はPDFファイルをダウンロードし、ご家族などと共有してご利用ください。ご自身での管理用にもご利用いただけます。

最期を知らせたい方の連絡先と知らせる時期を記しておくことができるエンディングノートテンプレートです。 入院した時、危篤になった時、亡くなった時、葬儀の後など、本人が希望するタイミングで必要な方に漏れなく連絡することができます。 Excelで入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書きし、ご家族などと共有してご利用ください。

4月1日始まりの2025年(令和7年)版年間カレンダーテンプレート。年末年始、夏季休業にマークしたり、社内行事の日を太字にしたりと、自由にアレンジしていただけるシンプルなデザインです。アレンジ例が「使い方」のシートに記載されています。A4サイズのExcel(エクセル)形式ファイルは無料でダウンロードしていただけます。

現在ご利用中の様々なサービスのIDとパスワードを記録しておくエンディングノートテンプレートです。 携帯電話(スマートフォン)・タブレットの利用契約や、SNS・ブログ、ネット銀行・ネット証券・クレジットカードなどのパスワード管理ができます。 これらの情報が集約されていれば、本人が亡くなった際、解約手続きや遺産相続手続きがスムーズにおこなえるほか、ご自身での管理用にもご利用いただけます。 Excelで入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書きし、ご家族などと共有してご利用ください。

現在契約中のサブスクサービスが一覧できるエンディングノートテンプレートです。サービス名・支払額・ID・パスワード・利用期間などを記入します。 情報をまとめておくことで、本人が亡くなったり意思疎通が困難になった際に速やかに契約解除の手続きをおこなうことができます。 Excelで入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書きし、ご家族などと共有してください。

今現在治療中の病気を記録しておくエンディングノートのテンプレートです。 病名、病院名(連絡先)担当科(担当医)、服用中の薬、薬局(連絡先)などを入力できます。交通事故や認知症などで親族と意思疎通が困難になった時にも役立ちます。 Excelで入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書きし、ご家族などと共有してください。

今までの病歴に関する情報を記録しておくエンディングノートテンプレートです。 持病、かかりつけ医、既往症、アレルギー等過去の病歴のほか、延命治療や臓器提供の希望などを記すことができます。 体調の急変など緊急時に迅速かつ適切な医療対応を受けるためにも役立ちます。 Excelで入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書きし、ご家族などと共有してください。

現在の資産情報を書き残しておくためのエンディングノートテンプレートです。 所有している預貯金、有価証券、保険、私的年金、不動産、また、借入金などを、金額等も合わせて記載します。 Excelで入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書きし、ご家族などと共有してください。 また、期間を決めて、最新の情報に更新してください。

現在の資産情報を書き残しておくためのエンディングノートテンプレートです。 所有している預貯金、有価証券、保険、私的年金、不動産そして借入金などを記載します。 1年など期間を決め、最新の情報に更新し、ご家族などと情報共有してください。 Excelで入力して印刷またはPDF保存、あるいはフォーマットのみ印刷して手書き、いずれか使いやすい方法でご利用ください。

その他の職種から探す