職種検索結果

「財務・会計・経理」で使う無料テンプレート(書式)一覧

全223件

会社用の控が同時に印刷できる給与明細書テンプレートです。 上段が従業員に渡す給与明細書、下段が控になっています。上段で入力した内容が下段の控に自動的に反映されます。 支給項目、控除項目名は適宜追加・削除してご利用ください。 なお、「総支給額」、「控除計」、「差引支給額」は自動的に計算されます。 【定額減税について】 控除明細に「所得税(減税前)」「※定額減税」欄を設けています。 前者には、減税前の所得税額を、後者には、定額減税額を-(マイナス)で入力してください。 <span style="font-size: 90%;">※計算式の追加・削除・変更をおこなう場合は、「校閲」タブ>「シート保護の解除」で保護解除をおこなった後編集してください。</span>

A4サイズの用紙に3人分印刷できる、モノクロタイプの給与明細書テンプレート(Excel形式)です。 勤怠/支給額/控除額それぞれについて明細欄が設定されています。支給項目、控除項目は適宜追加・削除してご利用ください。 なお、「総支給額」、「控除計」、「差引支給額」は自動的に計算されます。 また、支給月、会社名については、1面目に入力した内容が自動的に他面にコピーされます。 【定額減税について】 控除明細に「所得税(減税前)」「※定額減税」欄を設けています。 前者には、減税前の所得税額を、後者には、定額減税額を-(マイナス)で入力してください。 <span style="font-size: 90%;">※計算式の追加・削除・変更をおこなう場合は、「校閲」タブ>「シート保護の解除」で保護解除をおこなった後編集してください。</span>

A4サイズの用紙に3人分印刷できる、ブルーベースの給与明細書テンプレートです。Excelで編集できます。 勤怠/支給額/控除額それぞれについて明細欄が設定されています。支給項目、控除項目は適宜追加・削除してご利用ください。 なお、「総支給額」、「控除計」、「差引支給額」は自動的に計算されます。 また、支給月、会社名については、1面目に入力した内容が自動的に他面にコピーされます。 【定額減税について】 控除明細に「所得税(減税前)」「※定額減税」欄を設けています。 前者には、減税前の所得税額を、後者には、定額減税額を-(マイナス)で入力してください。 <span style="font-size: 90%;">※計算式の追加・削除・変更をおこなう場合は、「校閲」タブ>「シート保護の解除」で保護解除をおこなった後編集してください。</span>

代金が期日までに支払われていない場合にその旨を相手に伝え、支払を促す文例が入った催促状テンプレートです。 未入金確認後、初めて送る場合を想定し、督促状より丁寧な文面となっています。 記書きに、請求内容(請求日、金額、当初の支払期日など)、改めてのお支払期限、振込先を記入してお送りください。

シンプルにこだわり、必要な罫線のみ入った、インボイス制度対応・納品書(単一税率用)テンプレートです。納品書をインボイスとして扱い、かつ適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には指定税率が入ります)という文言が表示されます。ヘッダ部分に適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は29行。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

小さい文字は読みにくい、という方向けに、フォントサイズをやや大きめに設定したインボイス制度対応・納品書(単一税率用)テンプレートです。納品書をインボイスとして扱い、適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。ヘッダ部分には適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は20行、下部には備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

インボイス制度に対応した、ブルーベースの納品書(単一税率用)テンプレートです。納品書をインボイスとして扱い、適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。また、ヘッダ部分に適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は25行、下部には備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

必要な罫線のみのシンプルなインボイス制度対応・合計請求書(請求明細書)、単一税率用のテンプレートです。適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。ヘッダ部分には適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は28行、明細行ごとに備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

インボイス制度に対応した、単一税率用の合計請求書(請求明細書)テンプレートです。適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。また、ヘッダ部分に適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は21行、下部には備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

モノクロでシンプルなデザインの、インボイス制度対応・都度請求書(単一税率用)テンプレートです。適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。また、ヘッダ部分に適格請求書発行事業者登録番号欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

その他の職種から探す