職種検索結果

「財務・会計・経理」で使う無料テンプレート(書式)一覧

全218件

小さい文字は読みにくい、という方向けに、フォントサイズをやや大きめに設定したインボイス制度対応・納品書(単一税率用)テンプレートです。納品書をインボイスとして扱い、適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。ヘッダ部分には適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は20行、下部には備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

インボイス制度に対応した、ブルーベースの納品書(単一税率用)テンプレートです。納品書をインボイスとして扱い、適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。また、ヘッダ部分に適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は25行、下部には備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

必要な罫線のみのシンプルなインボイス制度対応・合計請求書(請求明細書)、単一税率用のテンプレートです。適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。ヘッダ部分には適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は28行、明細行ごとに備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

インボイス制度に対応した、単一税率用の合計請求書(請求明細書)テンプレートです。適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。また、ヘッダ部分に適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は21行、下部には備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

モノクロでシンプルなデザインの、インボイス制度対応・都度請求書(単一税率用)テンプレートです。適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。また、ヘッダ部分に適格請求書発行事業者登録番号欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

インボイス制度に対応した都度請求書(単一税率用)テンプレートです。適用税率が10%のみ、あるいは8%(軽減税率)のみの場合にご利用ください。 税率を記入すると、最下部に「※上記すべて消費税率○%対象です。」(※○には設定税率が入ります)という文言が表示されます。ヘッダ部分には適格請求書発行事業者登録番号欄があり、明細行は25行、下部には備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。

インボイス制度開始に伴い、適格請求書発行事業者は、必要な記載事項を満たした「インボイス」を発行しなければなりません。その書類は請求書とは限らず、納品書をインボイスとする場合もあります。 本テンプレートは、<strong>納品書がインボイスであり、納品書をインボイスとして保存</strong>していただくよう取引先に通知する文書です。 適宜内容を書き換えてご利用ください。

インボイス制度開始に伴い、適格請求書発行事業者は、必要な記載事項を満たした「インボイス」を発行しなければなりません。ただ、システム上の制限等で一つの書類(請求書など)にすべての情報を記載することが難しい場合もあります。 たとえば、納品書と合計請求書の2つの書類で記載事項を満たす場合、それらの関連性が明確になっていれば、これら2つの書類をセットにしてインボイスとすることもできます。 本テンプレートは、そのことを取引先に伝え、<strong>合計請求書と納品書を併せてインボイスとして保存</strong>していただくよう通知する文書です。 適宜内容を書き換えてご利用ください。

インボイス制度開始前に適格請求書発行事業者登録申請をしたものの、10月1日までに税務署から登録通知が届かない場合の対処方法のひとつに「いったん登録番号以外の必要な項目を記載した請求書等を取引先に渡しておき、登録番号の通知を受け取った後にすでに発行した請求書等との関連性を明らかにした上で、登録番号を書類やメール等で連絡する」という方法があります。 まず、登録番号なしの請求書を送り、後から登録番号通知書のコピーの送付する際に添付する文例入り送付状テンプレートです。 インボイスの発行が間に合わなかったことに対するお詫びとともに、先に送付済の請求書と登録番号通知書のコピーを併せて保存することを取引先にお願いしています。また、インボイスとしての要件を満たすための対応についても説明しています。 事業者番号登録通知書のコピーに添えてお送りください。 なお、実際の対応方法に合わせ、適宜文面を書き換えてご利用ください。 ※「インボイス発行遅延についてのお詫び」テンプレートと合わせてご利用ください。

インボイス制度開始前に適格請求書発行事業者登録申請をしたものの、10月1日までに税務署から登録通知が届かない場合の対処方法のひとつに「いったん登録番号以外の必要な項目を記載した請求書等を取引先に渡しておき、登録番号の通知を受け取った後にすでに発行した請求書等との関連性を明らかにした上で、登録番号を書類やメール等で連絡する」という方法がありますが、それに沿った対応をする場合の、請求書に添える送付状文例です。 インボイスの発行が間に合わなかったことに対するお詫びとともに、インボイスとしての要件を満たすための対応について説明しています。 具体的には、後日登録通知書のコピーを送付すること、また、それを請求書と合わせて保存することを取引先にお願いしています。 実際の対応方法に合わせ、適宜文面を書き換えてご利用ください。

その他の職種から探す