業種検索結果
全3266件
A4サイズの職務経歴書です。会社名・所属部署、職務内容等を記入する欄が設けてあります。 フォーマットのみ印刷して手書きをしても、Wordで入力後に印刷してもOKです。 ワードテンプレートのほか、<strong><span style="color: #000080;">スマホで簡単に入力できるWebフォーム</span></strong>もご用意しています。 Webフォームは、【スマホ・PCでカンタン作成】ボタンを押して入力を開始してください。 <strong><Webフォームについて></strong> Webフォームを開き、必要情報を入力後、【PDFを生成してダウンロード】ボタンを押すと履歴書PDFが作成されます。 機種により、ブラウザ上でPDFが表示される場合と、表示されずPDFファイルがダウンロードされる場合があります。 <strong>◎ブラウザ上でPDFが表示される場合</strong>は、共有ボタン等でファイル保存、またはメール送信などおこなってください。 <strong>◎直接PDFファイルがダウンロードされる場合</strong>は、ダウンロードファイルフォルダから該当のファイルがあるか確認してください。 <span style="color: #FF0000;">◆ご注意◆ ・作成中のデータは保存されませんのでご注意ください(入力フォーム画面を閉じると入力したデータは失われます)。 ・ご利用環境により正しく動作しない場合があります。</span>
社員入社時に提出してもらいます。身元保証人となる第三者が会社に対し、採用された従業員が万が一、会社に損害を 及ぼした場合、会社の受けた損害を賠償することを約束したものです。
従業員を雇用する際、契約条件を明示し、使用者(雇用者)と労働者(被用者)が合意のうえ取り交わす契約書のテンプレートです。 契約書は2部作成し、使用者・労働者双方が署名・捺印し、それぞれ一部ずつ保管してください。 フォームは表形式になっています。文字数が枠に収まらない場合は、フォントサイズを小さくするか、枠の高さを調整してください。 なお、雇用契約書が労働条件通知書を兼ねる場合、必ず記載すべき事項があります。詳細については下記解説記事をご参照ください。 ※2024年4月からのルール改正についても触れています。