雪原に咲く福寿草-年賀状じまい挨拶状(寒中見舞い)

最終更新日:2024年12月26日
年賀状を出すのをやめたものの相手から年賀状が届いた場合など、寒中見舞いで年賀状じまいをお伝えする際に使えるテンプレートです。
描かれているのは雪を割って咲く福寿草。春の訪れを告げ、福を招く縁起のよい花です。

Webアプリなら、PCだけでなくスマホ、タブレットでも編集できます。また、QRコード作成機能が利用できますので、SNSアドレスやメールアドレスなどをQRコード化して印刷することもできます。

寒中見舞いのご挨拶のあとに今年から年賀状を送るのをやめたことを伝える文面(添え書き)が入っていますが、Webアプリ、Wordなら文面を書き換えることもできます。なお、Wordの場合は、添え書き文面をいったん削除してから入力し直してください。削除後同じ場所をクリックすると、テキストボックスが表示されます。

※寒中見舞いは、年賀状をやり取りする松の内(一般的には1月7日)が過ぎてから立春(2月3日・4日頃)までに送ります。

◆「寒中見舞いテンプレート」でそのほかにも様々な寒中見舞いデザインが選べます。
寒中見舞いの文例はこちらから
作者情報
上本創
カテゴリ
年賀状じまい - 挨拶状
業種
汎用
職種
汎用
DL数
0

選んでダウンロードする

「雪原に咲く福寿草-年賀状じまい挨拶状(寒中見舞い)」の関連デザイン

このコンテンツをシェアする
[PR] フォントダウンロード販売