有給休暇管理表(取得累計あり)
一度に20人までの従業員の年次有給休暇の取得状況をまとめて管理するテンプレート(エクセル形式)です 。期のはじめに付与日数を記入し、月ごとに取得日数を記録していくと、取得累計日数と残日数が自動計算されます。年5日の取得義務(年10日以上付与された場合)に対応するため、取得状況の確認にもお役立てください。無料でダウンロードできます。
社員の有給取得状況の把握・管理をするための有給休暇管理表のテンプレート一覧です。
年次有給休暇管理簿の作成・保存、有給休暇の取得状況を把握することは企業の義務です。
適切な有休管理をおこなうためにも、効率的かつ最適な年次有給休暇管理簿の作成・運用をおこないましょう。
一度に20人までの従業員の年次有給休暇の取得状況をまとめて管理するテンプレート(エクセル形式)です 。期のはじめに付与日数を記入し、月ごとに取得日数を記録していくと、取得累計日数と残日数が自動計算されます。年5日の取得義務(年10日以上付与された場合)に対応するため、取得状況の確認にもお役立てください。無料でダウンロードできます。
従業員の年次有給休暇の取得状況を管理するテンプレート(エクセル形式)です。期のはじめに付与日数を記入し、月ごとに取得日数を記録していくと、残日数が自動計算されます。年5日の取得義務化(年10日以上付与された場合)も開始されるため、取得状況の確認にもお役立てください。ダウンロードは無料です。
計画年休制度など、会社(使用者)側が年次有給休暇を計画的に付与する制度を採用されている場合に使える個人別取得計画表テンプレートです。テンプレートはエクセル形式、ダウンロードは無料です。
部門別に年次有給休暇の取得率をチェックするためのテンプレートです。部門ごとに偏りがでないよう管理するためのご利用ください。テンプレートはエクセル形式、ダウンロード無料です。
テンプレートBANKのTOPページに掲載している「ビジネス書類テンプレート」「デザインテンプレート・イラスト・画像」の各テンプレート、イラスト・写真素材はすべて無料会員登録のみでご利用いただけます
テンプレートを使用して作成した書類は共有いただけますが、テンプレートそのものは共有いただけません。お手数ですが、テンプレートをご利用になる方は、各自無料会員登録をお願いします。
Windows(Chrome、Edge)、Mac(Safari)とも、自身でフォルダ設定をしていなければ「ダウンロード」フォルダに保存されます。ダウンロードフォルダは、Windowsの場合は「エクスプローラー」から、Macの場合は「Finder」からアクセスできます。
書類の書き方については、記事で解説しています。参考にしてください。
ビジネスお役立ちコラム
※テンプレート一覧の下に関連コラムを掲載しています