ほおずきと風車を、柔らかい筆致で描いた、プライベートで使えるお中元お礼状の文例入りテンプレートです。妻が代筆する場合のお礼の文例がが入っていますが、文例はワードで書き換え可能です。差出人に夫の氏名を書き、その左下に「内」と書き添えるのがポイントです。
職種検索結果
全2256件
夫宛にお中元が届いた場合、妻がお礼状を代筆する、というケースも多いと思いますが、そのような場合にご利用いただける文例入りテンプレートです。差出人に夫の氏名を書き、その左下に「内」と書き添えるのがポイントです。文面はワードで編集し、はがきに印刷してお送りください。
風鈴とすだれ、青もみじと涼しげな日本の縁側が描かれた、プライベートで使えるお中元お礼状の文例入りテンプレートです。文例はワードで書き換え可能です。
夏の空に向かってぐんぐん伸びる朝顔を描いた、お中元お礼状文例入りはがきテンプレート。プライベートでのお中元のやり取りに。文例はワードで書き換え可能です。
お中元をいただいたら、早めにお礼状を出すようにしましょう。はがきに縦書きの、プライベートで使えるお中元お礼状の文例入りテンプレートです。文例はワードで書き換え可能です。
部下が上司のかわりにお中元のお礼状を代筆する場合に使える文例入りテンプレートです。代筆であることがわからないように文面をしたためることもありますが、これは明記する場合の文章になっています。また、差出人として上司の氏名を書き、その左に「代」(または「代筆」)として代筆者の名前も書き添えます。文面はワードで編集し、はがきに印刷してお送りください。
仕事関係、あるいは親戚関係などから夫宛にお中元が届いた場合、妻がお礼状を代筆する、というケースも多いと思いますが、そのような場合にご利用いただける文例入りテンプレートです。差出人に夫の氏名を書き、その左下に「内」と書き添えるのがポイントです。文面はワードで編集し、はがきに印刷してお送りください。
1日3回朝・昼・夜の体温グラフを2週間分14日間記録できます。体温を記入するとグラフが表示されるようになっています。日々の体温変化が一目でわかり、診察を受ける際にも役立ちます。
日々の健康管理のために、毎日2回、朝と夜に体温と症状をチェックし1ヶ月分記録できます。症状チェック欄には、咳や倦怠感などのほか、新型コロナウイルス(COVID-19)感染の初期症状のひとつとして注目されている嗅覚異常、味覚異常についてのチェック項目もあります。