従業員に対する研修業務を委託する際に締結する業務委託契約書雛形です。 業務目的、契約期間、報酬支払、費用負担、知的財産権のほか守秘義務や個人情報の取り扱い、禁止行為その他について定めています。 本書は下請法非適用の取引で、報酬は単価表に基づき月末締めの翌月払いを前提としています。委託者側に有利な内容となっておりますので、適宜取引内容に応じて修正願います。 なお、契約書末尾の、管理方法等を記載する後文については、書面契約用/電子契約用それぞれの文面を載せておりますので、契約形態に合わせて選択願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>
業種検索結果
全3267件
建物及びその付属設備に関し、災害や犯罪その他不法行為による被害を防止し安全を確保することを目的として警備業務を委託する際に締結する業務委託契約書雛形です。 業務従事者、契約金額の支払、契約期間、業務に関する資料の管理、報告義務のほか個人情報や秘密情報の取り扱い、再委託する場合の取り決め、契約上の義務違反により発生した損害賠償その他についても定めています。 本書は下請法非適応で警備業務を委託する準委任の取引で、報酬は定額制(月額)の翌月払いを前提としており、委任者側に有利な内容となっております。適宜取引実態に応じて修正願います。 なお、契約書末尾の、管理方法等を記載する後文については、書面契約用/電子契約用それぞれの文面を載せておりますので、契約形態に合わせて選択願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>
インボイスと返還インボイスをひとつにまとめたテンプレートで、上段が請求書、下段が販売奨励金(リベートなど)記載欄になっています。取引高に応じて販売奨励金を支払う場合などにご利用ください。 適格請求書発行事業者登録番号欄、また税区分ごとの合計金額・消費税額記載欄を設けています。計算式も設定済。エクセルでご利用ください。
インボイス制度に対応した販売奨励金支払通知書(返還インボイス)のエクセルテンプレートです。明細欄のほか、適格請求書発行事業者登録番号欄、また税率ごとの合計金額・消費税額記載欄を設けています。 計算式設定済で、外税/内税の切り替えや端数処理も設定可能。 シンプルなモノクロで罫線のみのデザインです。
育児・介護休業等の利用を促進するため、令和4年4月1日から、対象となる労働者の要件が緩和されました。 事業者は、労働者の過半数で組織する労働組合の代表者(それがない場合は労働者の過半数を代表する者)との間で労使協定を結ぶことにより、育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇、所定外労働の制限、短時間勤務の対象者を限定することが可能です。また、届出日を出生時育児休業を開始する日の1か月前と定めたり、労働者の希望により出生時育児休業中の就業も可能にすることができます。 この労使協定は、労働基準監督署長への届出は不要です。 この様式は、各制度の対象者の制限について列挙していますが、必ずしも制限しなければならないものではありません。労使の話し合いのもと、必要に応じた項目のみを協定内容とすることをお勧めします。 <監修:社会保険労務士 打上 紋(うちがみ経営労務サポート)>
モノクロ(グレースケール)タイプのシンプルな領収書テンプレートです。 インボイス制度(適格請求書等保存方式)に準拠し、登録番号欄や、10%対象、8%対象商品それぞれの税込金額と消費税額を記入できる欄を設けています。 領収書テンプレートはA5サイズ、エクセルで編集できます。 ※但し書き、または「備考」欄に取引品目を記載してください。なお、軽減税率対象商品である場合は、品名の後に「軽減」と記載するなど、判別できるようにしてください。
A4サイズの用紙に請求書が2枚分作成できるテンプレートです。ブルーベースで明細は10行、明細外に備考欄を設けています。 テンプレートはエクセル形式で、インボイス制度(適格請求書等保存方式)に対応。計算式設定済で外税/内税/非課税の切り替えや端数処理などの設定もできます。
必要な罫線のみでデザインされたシンプルな合計請求書テンプレート(明細欄付き)で、インボイス制度(適格請求書等保存方式)に対応しています。 エクセル形式のテンプレートは、計算式設定済。外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。
インボイス制度(適格請求書等保存方式)に対応した、ブルーベースの合計請求書テンプレートです。 ひと月ごとにまとめて請求する合計請求書タイプで、税率区分欄を設けた明細欄も付いており、10%・8%(軽減税率)それぞれの区分別小計と消費税額が自動計算されます。また、外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。エクセルでご利用いただけます。
シンプルかつモノクロ版のインボイス制度(適格請求書等保存方式)対応請求書テンプレートです。 エクセル形式のテンプレートは、備考が各明細行にある都度請求書としてご利用いただけます。明細には税率区分欄を設け、10%・8%(軽減税率)それぞれの区分別小計と消費税額が自動計算されます。また、外税/内税/非課税の切り替えや端数処理の設定も可能です。