岸 秀洋 さんの執筆/監修記事一覧

作者・監修者プロフィール

作者名
岸 秀洋
会社/事務所名
行政書士KIC事務所
肩書き
財務コンサルタント・行政書士・銀行融資診断士
専門分野
創業支援・財務コンサルタント・資金調達支援(銀行融資・補助金など)のサポート
強み
行政書士としての単なる手続き業務にとどまらず、事業計画・損益計画の作成から融資のサポートや資金繰り計画までといった財務支援が強み。
創業・起業支援においても、融資や許認可等を見据えた会社設立・定款作成から、事業開始時に必要となる契約書の作成やレビューなど、スタートアップ時の社長の右腕的なサポートを強みとする専門家。
経歴
20代後半までバンド活動に明け暮れ大学を中退。
その後、不動産業務~債権回収業務を経験したあと都内司法書士事務所に入所。
平成18年行政書士試験に合格後、平成26年に行政書士登録開業する。
司法書士事務所勤務時代から約100件以上の会社設立サポートを経験してきたなかで、単なる手続き業務にとどまらない伴走者としてのサポートをしていきたいと考えるようになる。「令和の時代を生き抜くための財務支援」を推進して、顧問先の無限の可能性をバックアップ。
資格
行政書士、銀行融資診断士、相続診断士
営業エリア
さいたま市浦和区を拠点に首都圏エリア
URL
https://kic-office.com

岸 秀洋さんの執筆/監修記事一覧

公開日:2025年03月24日  更新日:2025年03月25日

死後事務委任契約~定めるべき内容と注意点【無料雛形付き】

人が亡くなると、様々な手続きが発生します。それを託せる親族などがいればよいのですが、そうでない場合は不安ですよね。そんな後顧の憂いをなくすために有効なのが「死後事務委任契約」です。本コラムでは、死後事務委任契約の内容や注意点などについて解説するとともに、雛形(テンプレート)も提供します。

公開日:2025年03月22日  更新日:2025年03月24日

遺言書の書き方 ~解説入り遺言書サンプル付

遺言書に書くべき内容、また、法的効力を持たせるための書き方について行政書士が解説します。また、遺言書サンプル(文例)も無料でダウンロードできますので、合わせてご活用ください。

公開日:2025年02月26日  更新日:2025年02月27日

「生成AI業務利用規程」策定のポイントと注意点

生成AIを業務に利用する場合の落とし穴ともなりうるリスク回避や円滑な業務利用のために、規程を整備するうえでのポイントや注意すべき点について解説します。

公開日:2025年01月27日  更新日:2025年02月27日

2025年改正の労働法~育児・介護休業法等を中心にポイントを解説!

2025年に予定されている法改正のうち、「育児・介護」に関連するものについて、それぞれの改正後の内容とどのような対応が必要であるかについてポイント解説をします。