正社員雇用時など「期限の定めのない労働契約」の場合の契約書雛形です。使用者(事業主)と労働者(従業員)の間で取り交わします。 契約期間(期間の定めがない旨)、業務内容、就業場所、就業時間、休日、時間外・休日労働、休暇、賃金、退職に関する事項など基本項目を定めています。必要に応じて項目は追加してください。 なお、契約書末尾の、管理方法等を記載する後文については、書面契約用/電子契約用それぞれの文面を載せておりますので、契約形態に合わせて選択願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

事務業務を外部に委託する際に締結する契約書雛形です。委託する業務の内容、期間、報酬、秘密情報や個人情報の取扱い、従事者の管理等について記載されます(全5ページ)。 本書は、下請法非適用の取引で、準委任の取引で報酬は定額制(年額)を前提としております。また、委託者側に有利な内容となっております。適宜取引実態に応じて修正願います。 なお、契約書末尾の、管理方法等を記載する後文については、書面契約用/電子契約用それぞれの文面を載せておりますので、契約形態に合わせて選択願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

  • 電子帳簿保存法
  • 事務処理規程

スキャナによる電子化保存規程

スキャナによる電子化保存規程テンプレートです。「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律」(電帳法)が規定する、国税関係書類の電子保存について、スキャナによる電子化を安全かつ合理的に図るための事項を定め、適正に利用・保存すること等を目的としています。 定義、運用体制、対象書類、スキャニング処理その他について定めています。 本書は電子帳簿保存法の改正に対応し、紙媒体で受領した国税関係書類のスキャナ保存に関して遵守すべき事項を規程として定めており、また、規程の改廃を「規程等管理規程」にて行うことが前提となっております。会社の業務運用体制等に応じて適宜修正願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

  • 社内規程・労使協定

ソーシャルメディア利用管理規程

従業者が業務上または私生活上でソーシャルメディアを利用するにあたり、会社や取引先その他関係者の利益や権利を害しないために遵守すべき事項を定め、適正なソーシャルメディアの利用を推進することを目的とするソーシャルメディア利用管理規程テンプレートです。 用語の定義、遵守事項、規程違反による損害賠償、規程の所管等について定めています。 なお、本書は、規程の改廃を「規程等管理規程」にて行うことが前提の規程となっております。その他関連する社内規程等に応じて適宜修正願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

  • 社内規程・労使協定

ハラスメント防止規程

職場におけるハラスメント(セクシャルハラスメントやパワーハラスメント、マタニティハラスメント等)対策のためのハラスメント防止規程テンプレートです。 ハラスメントを防止するために雇用管理上の措置等に関して必要事項を定めることにより、従業員の適切な就業環境を確保することを目的としています。 定義、禁止行為、懲戒処分、相談窓口設置、プライバシーの保護その他についても定めています。 本書は通称:パワハラ防止法の改正によって、中小企業においても2022年4月から実施義務となった職場におけるパワーハラスメント対策に関しての防止規程を定めており、また規程の改廃を「規程等管理規程」にて行うことが前提の規程となっております。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

  • 社内規程・労使協定

情報セキュリティ管理規程

情報セキュリティ管理規程テンプレートです。従業者が業務上取り扱う情報のセキュリティ対策として遵守すべき事項を定めたものです。 情報資産の機密性、完全性および可用性を確保し適切な管理を行うために必要な事項を定め、情報資産にかかる安全性および信頼性の向上を図ることにより、業務を円滑に推進することを目的としています。 会社の業務運用体制等に応じて適宜修正願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

  • 社内規程・労使協定

個人情報管理規程

個人情報を適法かつ適切に取り扱うための基本的事項を定めた、個人情報管理規程テンプレートです。 本書は2022年4月施行の改正「個人情報保護法」に対応しており、規程の改廃を「規定等管理規程」にて行うことが前提の規程となっております。会社で定める他の関連規則及びプライバシーポリシーに応じて適宜修正願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

タレントと所属プロダクションとの間における専属的なマネジメント業務の委託に関する契約書雛形です。 マネジメント業務の内容、契約期間、契約金額と支払方法、タレントの名称等の使用許諾、権利の帰属等について定めています。 なお、報酬は定額制(月額)を前提としています。適宜取引実態に応じて修正願います。また、契約書末尾の、管理方法等を記載する後文については、書面契約用/電子契約用それぞれの文面を載せておりますので、契約形態に合わせて選択してください。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

事業系一般廃棄物の処理業務を委託する際、排出事業者(委託者)と処理業者(受託者)の間で締結する契約書の雛形です。 業務の目的と契約期間、契約金額と支払方法、また、事業系一般廃棄物の種類や予定数量についても明記します。廃棄物が適切に処理されるために、法令の遵守、許可証の提出、甲乙それぞれの義務・責任、業務終了報告などについても定めています。 本書は、下請法非適用の取引で、排出事業者と処理業者との間における契約を前提としております(収集運搬業者は別途契約)。報酬は、契約金額の単価にて、毎月一定の期日に算出・請求し、翌月払いを前提としております。 なお、本書は受託者に有利な内容となっております。適宜取引実態に応じて修正願います。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>

企業が、人材採用のためコンサルティング業務および人材紹介業務を外部委託する際に締結する契約書雛形です。 業務内容や契約期間、報酬の支払方法、求人条件の明示、採用の決定手順や採用後短期間で自己都合退職・解雇にいたった場合の報酬の返還について、また、守秘義務、個人情報の保護などについて取り決めています。 なお、本書は、下請法非適用の取引で人材紹介業務を委託し、報酬金額は別途「覚書」等にて定める方法を採用しています。適宜取引実態に応じて修正願います。 契約書末尾の、管理方法等を記載する後文については、書面契約用/電子契約用それぞれの文面を載せておりますので、契約形態に合わせて選択してください。 <監修:<a href="/creators/1002">エニィタイム行政書士事務所</a>・<a href="/creators/1005">行政書士KIC事務所</a>> <span style="color:red;font-size:0.9em;">※テンプレートには赤文字で解説が書かれています。使用時には削除してください。</span><br /><span style="font-size:0.9em;">※テンプレートのご利用について、当社では責任を負いかねます。ユーザー様ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。</span>