はじめての方へ
ログイン
会員登録
Toggle navigation
ビジネス書類・
デザインテンプレート
写真
・
イラスト
無料イラスト素材
無料写真素材
イラスト・写真 コーナー一覧
対応用紙
エプソン販売
ニューテンプレート対応
オキナ
オーム電機
ニューテンプレート対応
カナレ電気
ニューテンプレート対応
ヒサゴ
ニューテンプレート対応
プラス
ニューテンプレート対応
元林
対応用紙 一覧
フォント
DXお役立ち資料
セミナー情報
はじめての方へ
ログイン
会員登録
キーワード検索
テンプレートBANK
FAQ
for Windows
for Windows
for Windows
ファイルを開くと、白紙だったり、文字だけ表示されていたりして、ラベルの枠線や切り取りのミシン目などが表示されていません。どこを基準にデータを入力すればいいのかわからないのですが。
テンプレートを構成している、描画オブジェクト、文字列表示範囲枠や表のグリッド線が、表示されない設定になっている可能性があります。
以下の手順で、描画オブジェクト、文字列表示範囲枠や表のグリッド線を表示するように設定してください。
*** 描画オブジェクトを表示させる ***
1.
メニューバーの[ツール]−[オプション]をクリックし、[オプション]ダイアログボックスを表示させます。
2.
[表示]タブをクリックし、[印刷レイアウト表示とWebレイアウト表示のオプション]の中の、[描画オブジェクト]と[文字列範囲枠]にチェックが入っていない場合は、クリックしてチェックを入れます。
3.
[OK]ボタンをクリックしダイアログを閉じます。
*** 表のグリッド線を表示させる ***
1.
メニューバーの[罫線]をクリックし、さらに一番下に矢印
が表示されていれば、矢印をクリックして、全メニューを表示させます。
2.
表のグリッド線に関するメニューが[表のグリッド線の表示]となっている場合は、そちらをクリックします。
※メニューが[表のグリッド線を表示しない]となっている場合は、そのままメニューを閉じてください。
上記の操作をしても、テンプレートが正しく表示されない場合は、ダウンロードの際にファイルが壊れてしまった可能性があります。もう一度ダウンロードを行ってください。
戻る
FAQ TOPへ戻る