選べる!使える!テンプレートならおまかせ
テンプレートBANK
まちのPOP屋さん

当コーナーはサービスを終了いたしました

いつもテンプレートBANKのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
当コーナーはサービスを終了いたしました。

テンプレートBANKの他のダウンロードサービスは継続いたしますので、引き続きご利用ください。


今後とも「テンプレートBANK」をよろしくお願い致します。

関連コラム

POP・ポスターの活用方法とは

お店や施設で使える案内・禁止ポスターや、店頭POP用テンプレートが無料でダウンロードできます。インバウンド需要に対応して、日本語のほか、英語・中国語・韓国語表記のものもご用意しました。

キャッチコピーがものを言う!売れるPOP広告の作り方

お客様の心に響くキャッチコピーはどうやって作り出すのでしょうか? シリーズ読み物「売れるPOP広告の作り方」では、心理学をふまえた様々なコピーの書き方を解説しています。

対応必須!?外国人観光客向けポスター

ここ数年で増えてきた外国人観光客の方に向けて、シンプルでわかりやすい、外国語対応ポスターのご紹介です。案内用、禁止・注意用、店頭POPまで、様々な種類のおすすめテンプレートがあります。

道の駅・農産物直売所応援企画−POPを作ろう!

道の駅やマルシェ、アンテナショップなど、農産物や特産品の直売所で使えるPOPテンプレートと編集Webアプリを特集。また、POPで何をどのように伝えるか?を解説するコラムの連載もスタートしました!

売れるPOPの作り方(20)その続きが気になる!

人は、モノゴトが完了すれば満足するけれど、まだ終わっていない場合・・・「続きが気になる!」そんな心理を利用して、POP広告のキャッチコピーを作ってみましょう。

売れるPOPの作り方(19)POPはどこに置いたら効果的?

せっかく作ったPOPも、置き方を誤ると効果を発揮できません。どの場所に、どんなふうに置けばよいか?を考えるヒントをお伝えします。

売れるPOPの作り方(18)「マジカルナンバー」を意識する

POPや広告に言いたいことをあれもこれも詰め込みすぎて、結局何も伝わらない・・・そんな経験はありませんか?適切な情報量を知るために参考になるのが「マジカルナンバー」です。

売れるPOPの作り方(17)「色使い」のセオリー 〜配色〜

POPを作る際、使う色はどのように決めますか?ここでは、色の組み合わせ−配色を考える際のヒントをご紹介します。色相環の「補色」「同系色」を知っていると便利ですよ!

売れるPOPの作り方(16)「色使い」のセオリー 〜色の心理効果〜

赤は購買意欲を高め、青は信頼感を感じさせる・・・など、色には人の心理に影響を与える効果があります。あなたは、POPやチラシで商品やサービスをアピールするとき、どんな色使いをするでしょうか?

売れるPOPの作り方(15)恋愛だけじゃない!「吊り橋効果」を活用したキャッチコピー

お客様が、商品や生産者に共感を抱く−そんな効果を狙ったPOP広告用キャッチコピーを考えてみませんか?心理学でいう「吊り橋効果」を利用します。

売れるPOPの作り方(14)もっとも売りたい商品をお客様に選んでもらう方法とは

あなたのお店に同じような商品が3つあったとして、その中でいちばん売りたいもの・・・つまり「本命」をお客様が選んでくれるように仕掛ける方法があります。「松竹梅の法則」がヒントです!

売れるPOPの作り方(13)あなたは自分と似た人が好き?

自分と同じ趣味を持つ人とは気が合う、とか、同じ出身地の人に親近感を覚える−今回は、そんな心理を応用したキャッチコピーの作り方についてご紹介します。

売れるPOPの作り方(12)みんな持っているから私も欲しい−バンドワゴン効果

みんな持っているから自分も欲しい、たくさんの人が買っているのだから安心−そんな心理を突いたキャッチコピー作りをしてみましょう!

売れるPOPの作り方(11)幸せすぎて怖い−「デメリット」の安心感

皆さんは「幸せすぎて怖い」と思った経験はありませんか?今回はそんな心理を利用したPOP・広告コピー作りについてご説明します。

売れるPOPの作り方(10)なぜ人は、そのコトバだけを聞き分けるのか

ガヤガヤと騒がしい雑踏の中。ふと自分の名前が呼ばれたような気がして振り返ると、知人が自分に声をかけていた・・・普通なら聞こえるはずがない声に、なぜ気づいたのでしょうか?

売れるPOPの作り方(9)鶴の恩返し

ダメと言われると、やりたくなる。そんな人間の心理を利用したキャッチコピーの作り方について解説します。

売れるPOPの作り方(8)言い換えのテクニック その2

キャッチコピーを考えるときに使える「言い換えのテクニック」第2弾。今回は、「プラスの表現」について解説します。

売れるPOPの作り方(7)言い換えのテクニック その1

同じ内容でも、ちょっと言い換えるだけで印象がずいぶん違う。今回はそんな「言い換えのテクニック」を使ったキャッチコピーの作り方についてのお話しです。

売れるPOPの作り方(6)人は「限定」に弱い

売り場で見ると、つい立ち止まってしまうPOPのキャッチコピー。「○○限定」もそのひとつです。その理由は・・・

売れるPOPの作り方(5)人は「1番」が好き

人は「1番」に弱いもの。「1番」、「No.1」は強力なキャッチコピーです。でも、ウチの商品にNo.1を語れるものなんてないし・・・なんて思わないでください。考え方ひとつで「1番」は作ることができるのです!

売れるPOPの作り方(4)「数字」が伝えるリアリティ

POPの出来はキャッチコピーで決まるといっても過言ではありません。では、どんなコピーがお客様の心をつかむのでしょうか?

売れるPOPの作り方(3)感覚に訴える「オノマトペ」で作ってみよう

伝えたいことを一瞬で、しかもリアルに伝える力を持つ言葉「オノマトペ」。あなたの商品の魅力をこのオノマトペで表現してみませんか?

売れるPOPの作り方(2)無意識に訴える、3つのタイプのフレーズ

POPのキモは、キャッチコピーです。お客様が「あなたの商品の前で足を止める」ためにはどんなコピーで訴えればよいのでしょうか?

売れるPOPの作り方(1)POPは「いつもお客様のそばにいる販売員」

あなたが丹精をこめて、あるいはこだわって作った商品。ただ棚に並べているだけでは伝わらないこともたくさんあります。一番伝えたいこと、一番伝わりにくいことはPOPなどの媒体を使ってアピールしましょう!



クラウドで、ラベルフォームの作成から印刷までをかんたんに!

季節のおすすめ

グリーティングカード&メッセージカード

グリーティングカード&メッセージカード

入学・入園、母の日など季節のイベントに。結婚やお誕生日のお祝いに。ひとことメッセージを添えませんか?

無料イラスト素材集

無料イラスト素材集

季節のイラストやビジネスイラストを探すならコチラ!商用でも無料でご利用いただけます。

広告掲載について


TB(株)はプライバシーマークを一般財団法人日本情報経済社会推進協会より取得しています

スポンサーリンク