図形や文字、画像の大きさや位置などを変形します。 |
▼7.印刷前の準備 へ進む |
▲目次に戻る |
◆オブジェクトを拡大/縮小するには
1 |
[選択ツール]で拡大/縮小したいオブジェクトをクリックして、選択状態にします。 |
2 |
オブジェクトの周囲にある□のいずれかをドラッグして、大きさを調節します。
このとき、Shiftキーを押しながら□をドラッグすると、縦横比を保持したまま拡大/縮小できます。
※拡大/縮小率を指定したい場合は、ツールボックスの[拡大・縮小ツール]をダブルクリックすると、[拡大・縮小]ダイアログボックスが表示されますので、比率を入力し、[OK]ボタンをクリックします。
|
|
▲目次に戻る |
◆オブジェクトの位置を変更するには
1 |
[選択ツール]で位置を変更したいオブジェクトをクリックして、選択状態にします。 |
2 |
マウスを使ってオブジェクトをドラッグするか、矢印キーを使ってオブジェクトの位置を調節します。
※用紙のミシン目やラベル枠などのガイドにスナップしたい場合は、[表示]メニューの[スマートガイド]を選択し、チェックを入れてください。
スナップの範囲を広げたい場合は、[Illustrator]メニューの[環境設定]−[スマートガイド]を選択し、[環境設定]ダイアロブボックスで、「スナップの許容値」を大きくしてください。 |
|
▲目次に戻る |
◆オブジェクトを回転するには
1 |
[選択ツール]で回転したいオブジェクトをクリックして、選択状態にします。 |
2 |
ツールボックスの[回転ツール]をクリックします。 |
3 |
回転の中心となる原点を指定したい場合は、原点の位置をクリックします。
※指定しなければ、オブジェクトの中心になります。 |
4 |
マウスポインタを原点から離して、円を描くようにドラッグします。
このとき、Shiftキーを押しながらドラッグすると、45度単位で回転できます。
※角度を指定したい場合は、ツールボックスの[回転ツール]をダブルクリックすると、[回転]ダイアログボックスが表示されますので、角度を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
|
|
▲目次に戻る |
◆オブジェクトを反転するには
1 |
[選択ツール]で反転したいオブジェクトをクリックして、選択状態にします。 |
2 |
ツールボックスの[リフレクトツール]をクリックします。 |
3 |
反転の中心となる原点を指定したい場合は、原点の位置をクリックします。
※指定しなければ、オブジェクトの中心になります。 |
4 |
もう一度クリックすると、その位置と原点を結ぶ線を軸にして、オブジェクトが反転します。
※角度を指定したい場合は、ツールボックスの[リフレクトツール]をダブルクリックすると、[リフレクト]ダイアログボックスが表示されますので、リフレクトの軸を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
|
|
▲目次に戻る |
◆オブジェクトの重なり順を変更するには
1 |
[選択ツール]で入れ替えたいオブジェクトをクリックして、選択状態にします。 |
2 |
[オブジェクト]メニューの[重ね順]から、ご希望の位置を選択します。
※この操作による入れ替えは、レイヤー内での移動になります。 |
|
▲目次に戻る |