◆2.イラストや写真を入れよう
テキストボックスを使って画像を挿入します
1. |
テキストボックスを挿入します。
テキストボックスの中をクリックして、□で囲まれた選択状態にします。
|
2. |
メニューバーの[挿入]−[図]−[ファイルから]を選択します。
※ Wordに付属のクリップアートを使用する場合は[挿入]−[図]−[クリップアート]を選択してください。

|
3.
|
[図の挿入]画面で目的の画像データを選択し、[挿入]ボタンを押します。

|
画像の位置を変更する場合は、テキストボックスの端をクリックして、□で囲まれた選択状態にし、ドラッグで好きな場所に移動させます。
画像を拡大縮小させたい場合は、テキストボックス内の画像をクリックして、■で囲まれた選択状態にし、右・右下・下いずれかの■をドラッグさせると画像の大きさがかわります。
|
※画像を挿入したら、画像の後ろに隠れた文字が編集出来なくなった場合
メニューバーの[表示]-[ツールバー]で図形描画にチェックをいれ、図形描画ツールバーを表示します。[図形の調整]-[順序]-[最背面に移動]または[テキストの背面へ移動]を選びます。
目次へ